head & hair
ヘアカット(初回のみ)22000

髪の毛のダメージや手触りが悪くなる原因の9割以上が「切り方」にあります。
一人一人のお客様の髪質を見極め、ハサミ1本で丁寧にカットしていきます。
カットしただけなのに、トリートメントをしたかのような質感に生まれ変わり、持ちの良さ、手触りの良さ、おさまりの良さを実感していただき、本来の地毛を活かしたヘアスタイルを表現しやすくすることができます。
また、ご自宅でも乾かすだけで簡単にヘアスタイルを再現できるようになります。
※2回目からの施述料金
・カット+リラクゼーションプレミアムコース 25000
・カット+頭皮ケア+育毛ケア+整頭フルコース 19800
・カット+頭皮ケア+整頭クイックコース 18000
・カット+クレンジングチャンプー 16500
こちらからお選びください。
整頭 ¥11000

整体の頭バージョンをイメージしていただくと分かりすいと思います。
頭も、身体と同様に疲れを感じ、ストレスを感じ、筋肉が固まってコリが生じ、歪んでもきます。
そうなってしまうと疲労が溜まり、老廃物を溜め込んでいきやすくなってしまいます。
時間をかけて、圧をくわえ、ゆっくりと整えてあげることで、血液→リンパ→髄液の順番に流し、疲労回復にもつながっていきます。
– 主な効果 –
・血行促進(白髪予防にもつながります)
健康な髪を生やすためには、体の内側からケアするこがとても重要です。
頭皮が堅くなって血流が悪くなると髪に栄養が届かなくなります。
マッサージで頭皮がほぐれて血流が良くなれば、健康な髪を育てることができるのと同時に、
抜け毛、うす毛予防にもなりますし、髪の毛にハリやコシもでてきます。
・デトックス効果
毛穴の奥にある皮脂腺や毛根は、脂質などの老廃物がたまる場所でもあります。
マッサージをすることで血行が促進されると、頭皮の毒素が体の外へ排出されます(デトックス効果)
毒素が抜けると栄養が吸収されやすくなるため、頭皮や髪が健康になっていきます。
・小顔効果
頭皮の血流が悪くなると、リンパの流れも悪くなり、むくみます。
頭皮も顔も一枚の皮膚ですので、頭皮のむくみは顔のむくみにもつながります。
リンパの流れが改善すれば、むくみが取れ小顔になることができます。
・顔のリフトアップ
先ほどと同様、顔と頭皮は一枚の皮膚(筋肉も)でつながっています。
頭皮マッサージで頭皮のコリをほぐしてあげて、頭皮から持ち上げてあげることで頭皮のたるみが無くなれば、顔のたるみも改善してリフトアップします。
見た目年齢の改善にも効果的です。
・頭痛、肩こり、目の疲れの緩和
頭皮マッサージ(経絡の刺激)で、目の周りの血行もよくなりますので、目の疲れが解消します。
そして、目の疲れ(デスクワークなど)からくる肩こり、頭痛も解消することができます。
・リラックス効果
頭皮が柔らかくなると、疲れがとれ、ストレス解消や身体のだるさの改善につながりやすいです。
頭痛予防にもなります。
頭皮の直下にある副交感神経を刺激することになりますので、身体がリラックス状態になりやすいのです。
東洋医学においては、頭にある百合というツボは血液やエネルギーの通り道(経絡の中心)であり、ここを刺激するとで全身の血液循環が良くなるとされています。
血行やリンパの流れが良くなると体が温まり、身体の緊張がほぐれてリラックス状態になります。
副交感神経が優位に働くので、同時に心もリラックスできるようになり、ストレス解消にもつながります。
・疲労回復
血行不良になると、疲労物質が抜けにくくなるため、疲れが溜まりやすくなります。
血行が改善すれば、疲労物質が排出され、疲労回復が早くなる効果があります。
・ホルモンバランスの改善
マッサージは自律神経のバランスを整える効果があり、自律神経が安定すると、不安定なホルモンバランスも改善してきます。
女性の髪はホルモンバランスの変化に大きく影響を受けます。
ホルモンバランスが整えば、髪、頭皮の状態も良くなっていきます。